
久々のルセット。
この日は、お客さんも少なく
ゆっくり頂けました。

大好きなパン!
この日も熱々!
この、熱々は、オーブンで温めてるのかな?
お家で温めた感じとは違うんです。

ふわふわの粟のソース。
海老の周りのカリカリ部分は
とうもろこしだそう。

前菜は固定になっていました。
選べないのは残念だけど
一皿に色々入ってます。

厚みのあるブリ。
カルパッチョ風。
下にはクスクスのサラダがあります。

フォアグラのテリーヌ。
付け合せの、ピクルスと一緒に食べると
さらに美味しい!

これは、カニだったかな?
少しの量なんだけど
味が濃厚で、すごく満足!

アスパラのムース。
ちょっと食べにくいけど
がんばって綺麗に食べました。
中にはアスパラも刻んで入ってます。

カレイのエスカベッシュ。

メインは数種から選べます。
イベリコ豚ベジョータのグリエ。タスマニアの手作りマスタードソース
見た目豚っぽくない!
火入れも抜群で、
しっかり噛み応えのあるお肉で
好きです。
脂身の多いお肉とは
また違う味わい。

仏シャラン産鴨のロティアカシア蜂蜜と7種のスパイス風味
ヴェルガモットの香り
こちらのソースはやや甘め。
半分こしたので、飽きずに最後まで食べれました。

ゆずのジュレと生姜のアイス。
これ、美味しい!!
きゅっと酸味が効いてて
これがメインのデザートでもいい!^^

カクテルグラスに入った 紫芋のモンブラン
ほっくりとした紫芋のクリームと、
ナッツ入ココナッツのババロワのハーモニー

紫芋の、ざらっとした食感は
好みがあるかも?
ババロアは、あまり得意ではないけど
こちらのは美味しかった!

りんごのパートフィロ包み タルトタタンのソルベと
木の葉に見立てたアップルシュトゥルーデル
不思議なタタンのシャーベットと合わせて
どんなのが出てくるのかな?と、思った一品。
パリパリ食感の中には林檎が。
アイスと一緒に美味しく頂きました。

焼きチョコと、シークワーサーのゼリー。
このシークワーサーのも
酸味が効いてて気に入りました!
私、酸味がしっかりの物が好きなんだね^^

紅茶はアールグレイだったかな?
アールグレイは得意じゃないけど
こちらのは、大丈夫でした。
以上Aコース3300円。
こちらは、サービスがきちんとしているので
いつも安心して行けますね。