2011-02-28(Mon)


抹茶生地に抹茶餡だったかな?
生地は抹茶の風味がほんのり残ってますが
餡が少ないせいもあるけど
インパクト弱め。

栗の形のベーグルの中に
栗のクリーム入り。
クリームが美味しいけど
こちらも少ないなぁ。

明太チーズ。
明太子は上にぱらりとかかってるのみ。
中にはチーズが入ってます。
うーん。
全体にお値段のわりには
中身が少ないし
生地も、もちっというより
ねちっという感じ。
スカヴィフィーカ
2011-02-25(Fri)

シラスのパン

クリームパン。
中のクリームはぽってりして
量もたっぷり!
クリームは好みの味。

トマトチーズパン
しっかりトマトの味が効いてて
薄いパン生地はかりっとしてます。

ごめんなさい。
これ、忘れちゃいました^^;

ポテトパン
ふわっとして、もっちり。

木苺のボストック
甘酸っぱい木苺が
美味しい!

ベーコンとチーズのパン。
これも美味しい!

ポテトパン。
こちらは、焼き色薄めなので
カリッとというより
ふんわり、むっちり。

マツシマさんのお隣にあるんですよ。

お外で頂くことも出来ますよ。
この日はあいにくの雨・・・。
Ca marche (サ・マーシュ)
2011-02-24(Thu)

お店で人気のあるフォカッチャ。
珍しい形ですね。
表面に軽くオイルと塩が塗ってるのかな?
中はもちもち!
そのままでも美味しい!

はちみつクグロフ。
小さいですよ。
でも、はちみつの味がほんのりして
美味しい!

オリーブのパン
5つもオリーブが入ってます。
オリーブは塩分しっかりめです。
でも、好きなタイプのオリーブでしたよ。

きな粉ベーグル。
130円ぐらいなのでお手ごろ価格

ゴマがいっぱいの生地に
栗がちょこっと入ってます。
トーストするより、レンジでチンの方が美味しいよ。

太いウィンナーが美味しそうで買いました。
このウィンナーが美味しい!
生地もむっちりだし、お勧め!

クリームパンは
生地よりクリームの方が多いタイプ。
クリームも美味しいよ。

夕方店内はすごい人でした!
売り切れ商品も多数あったので
お目当ては予約したほうがいいと思いますよ。
PANE PORCINI パネ ポルチーニ
2011-02-23(Wed)

栗のシュトーレンと
林檎とキャラメルのケーキ。

シュトーレン!!
美味しい!!!
栗の風味いっぱい!
中にも大きな栗がコロコロ入ってて
あとは、ナッツだけのシンプルなシュトーレン。
うすーくスライスして食べましたが
あっと言う間に食べちゃいました。

火を通した林檎は苦手なんだけど
この林檎は美味しい!
これ、どうやってるんだろ?
シャキシャキ感を残しつつ
甘みも引き出し
このケーキとの相性抜群!
キャラメルだけでも美味しいけど
この林檎は、驚きの美味しさ!
この林檎ならパンに入ってても
きっと好きだろうな^^
2011-02-22(Tue)

キャラメルエクレア。
ビターなキャラメルクリームは
ありそうでなかなかないので
嬉しい!
ねっちりして、甘いんだけど
くどくなくて美味しい!

ヌガートゥール

中にはナッツがいっぱい!
ざくざくで、いい食感の中に
レモンピールが入ってます。
これも美味しい!

タルト・マッチャ・オウ・フランボワーズ
こちらも、サクサクの生地に
抹茶の苦味が効いてて
その中に、フランボワーズのジャムが入ってます。
このジャムが美味しい!

買うときは迷いに迷い
色々考えて買ったはずなのに
これは、なんだか忘れちゃいました^^;
チョコレートの中に
酸味のあるムースが入ってます。
シトロンだったのかな?
結構しっかりめの酸味で
これも美味しかったよ!
本当にどれも美味しくって満足!
パティスリー ケ・モンテベロ続きを読む
2011-02-21(Mon)

ガレットデロワも栗バージョン!

サクサクのパイ生地の中に
栗のダマンドがたっぷり!
ほんのり杏仁の風味がしますが
お酒だそう。
ほんのりなので、お酒の苦手な私もオッケー!

フェーブはコンフィチュール^^

エンガディナー。
大好きなお菓子です。
サクサクサブレの中には
ねっちりキャラメルと胡桃入り。
このキャラメル部分、ちょっぴり苦めなのも
とっても美味しい!

こちらも大好きなクロッカン。
繊細なお菓子です。
カリカリと軽いけど
味はしっかり!
甘いんだけど、軽く食べきれちゃう^^

キャラメリゼしたナッツの裏は
チョコです^^
ちょっと珍しい?
こちらも文句なしの美味しさ!!
パティスリー ケ・モンテベロ
2011-02-20(Sun)

熱々に温められたバケットは
パンデュースのもの。
バリッと、むっちりで美味しい!

パンと一緒についてくるのが
ドライトマトと胡桃を
ひまわりオイルで合わせたもの。
これが、すごく美味しい!
パンが進む進む!
パンのおかわり時には
このトマトオイルも新しいものを出して下さいます。

ワンプレートランチは、こんな感じ。

かぶのポタージュ。
とろんとしてます。
お葱と合います。

きちんとドレッシングと和えてあります。
粉チーズがかかり、量もたっぷり。
上に乗ってるのは2種のテリーヌ。
豚足のコリコリ感が美味しい!
塩分がしっかりめなので
この量でいい感じ。

牛肉のグリル。粒マスタード。
ちょっと筋があったけど
ミディアムに焼かれてて好み。
下にはキノコのリゾット。
量もしっかりありましたよ。

最後のドリンクは、ビールやワインなども選べます。
私はカプチーノで。
ここまでで1280円。
すごく満足感のあるランチです。

ちょっと撮り方がイマイチですが
落ち着く店内でした。

この日は暖かかったので
お外で食事されてるグループもいましたよ。
ちょっと不手際があったのですが
その後のフォローがきちんとありました。
料理の説明も丁寧だし
お見送りもしてくださり
とても良かったです。
直前に予約電話しました。
着いたときは満席だったので
予約したほうが安心ですよ。
casa M カーサ エム
2011-02-19(Sat)

キャラドゥ
大好きなのでリピ買い!
ちょっと塩味も効いてるので
甘いんだけど、最後まで美味しく食べれます。
土台には、キャラメルが隠れてて
そこも好み^^

イチゴのタルト。
ジューシーなイチゴがたっぷり!
イチゴの下には
濃厚なカスタード。
サクサクなタルト。
全部が一体となり
抜群の美味しさ!!

メルヴェイユ
チョコケーキにベリーソースが効いてて
この酸味がとってもいいです!
その下にのチョコ部分も
スポンジも入ってるし
美味しいよ。

スポンジ部分は
しっかり弾力があります。
中のクリーム、ムースっぽく
甘いですが
イチゴの酸味とのバランスがよく
これも好き!
パティスリーリョーコ
2011-02-18(Fri)

コンソメ生地にチーズとベーコン
チョコバナナクッキー
よもぎ餡
の3種。

よもぎの風味しっかりの生地に
たっぷりのあんこ!
むっちりで
よもぎ大福みたい?
このくらいたっぷりのあんこでも
バランスはちょうどいいんじゃないかな?
多すぎませんよ。

サクサクのクッキー生地に
バナナが入ってます!
これって、生バナナなのかな?
ねっちりしてて、すごく美味しい!
クッキー生地の甘みだけなので
甘さは控えめ。
コンソメのベーグルは
ほんのりかな?
チーズとベーコンがかかってるので
大好き!
ベーグルネーブル
2011-02-17(Thu)

ずっと前を通るたび気になってたお店。
日本茶カフェです。
お茶も和菓子も選べますよ。
お茶350円、和菓子250円。
このセットで600円!
日本茶は、嬉の茶。
お茶の事は全然わかりませんが
渋みもないし
すーっと入っていく感じ?
最後まで美味しくいただけました。

和菓子にもきちんと名前が付いてたんですが
メモってないので、忘れてます^;

中はこんな感じ。
白餡って、あんまり食べないんですが
美味しいですね。
上品な甘さっていうの?
もう一個ぐらい余裕です^^

そして、お茶に付いてくるお菓子が
こんなにも!!
感動!!
手前は麩菓子なんですよ。
サクサクで、後引きます。
奥はチョコレート。
この日はバレンタイン前なので
サービスだそう。
嬉しい!美味しい!
ちょっと写真では切れてしまってますが
爪楊枝にもかわいい飾りつき。
まねっこしよう!

このお茶も美味しいですよ。

大きなソファーで
とても心地いいんです。
雑誌もあるし、
とてもくつろげます。
静かな雰囲気なので
大勢で来るより
一人で来てゆっくりが合うかも?

ビルの3階にありますよ。

こちらも気になったよ^^
喫茶室 きっさこ
2011-02-14(Mon)

前菜のお豆のサラダ。
シーチキンを和えてるシンプルな物だけど
美味しいよ。

パンはややパサパサ^^;

パスタは2種をシェア。
生ソーセージとブロッコリーのペペロンチーノ
自家製ソーセージの味がしっかり濃いです。
シンプルな味付けだけど
最後まで飽きずに食べれて
美味しかったです。

小海老ときのこのトマトクリームソース
トマトの酸味とクリーミーさが
美味しい!
海老との愛称もグッド。
2つのパスタとも
量がしっかりあり、おなかいっぱいです。

ドリンクつきです。

今回は、前菜、パスタ、ドリンクの980円です。
パスタが美味しかったんで
また行きたいなぁ。
カルボニエラ デル トロ CARBONIERA del TORO
2011-02-11(Fri)

辛口のカレーに
大ぶりのベーコン
チーズ入り。

オリーブ入りパン。
生地がパサついてて残念。

ジャガイモ入りのパン。
これも、パサついてて残念
フォルトゥーナ
2011-02-08(Tue)

温かいお茶とおしぼりです。

早くに出てきましたよ。
でも、きちんと温かいので安心して下さい^^

海老の天ぷらとお野菜のかきあげ。
かきあげは、かぼちゃ、さつま芋など入り
甘めです。ナスも入ってましたよ。
熱々だし、天つゆもあります。

まぐろ、鯛、生湯葉。
どれも美味しいです。

茶碗蒸しは、ちょっとお出汁が多く
しゃばしゃば気味でした。
具はキノコとブリ。

すじ肉と、大根の煮物。
大根は白いけど
お出しで炊いてるからか
やさしい味がしてます。
すじ肉が、味が濃いので
このお大根のあっさり味が合います。

またまたおかずが出てきますよ。
卵焼き、鶏肉、ナス、お魚、などなど。
おかずはたくさんあり
とても満足!!

白いご飯も美味しい

お味噌汁付き
これで1000円はお得です。
でも、4階にあるせいか
たまたまか?
混みあってなかったです。
お目当てのお店が閉まってて
たまたま見つけたお店に入りましたが
大正解^^
また行きたいなぁ。
穂の河
2011-02-05(Sat)

求肥のケーキ

求肥の中に、あんこ、栗、スポンジ
抹茶のムース。
すごく盛りだくさん!
和風ケーキで、とても美味しい!

シュー生地の中には
キャラメルソースが入ってたかな?

ドリンクは、そこそこのお値段してるのに
このポットは残念。
ケーキは美味しかったよ。
Patisserir mitsuwa GINZA (パティスリー ミツワ ギンザ)
2011-02-03(Thu)

黒胡椒チーズベーグル(だったかな?)

チーズベーグル。
たっぷりのチーズ!
ベーグルは大好きなむっちり系。

スコーンもあったので。
ザクザク系で美味しかったです。

美味しかったのは覚えてるけど
だいぶ前の事なので細かな事忘れちゃいました^^;
(書くの忘れてたので)
確か2時前後に行ったと思うけど
あまり種類がなかったのが残念。
cafe cube