2010-08-31(Tue)
2010-08-29(Sun)
2010-08-27(Fri)

一番オーソドックスな神戸バーガー360円。
オーダーがあってから
ハンバーグを焼きます。
お家で作ったようなハンバーグの味で
飽きの来ない味だと思います。

こちらは、600円以上した
一番ボリュームあるバーガー。
炒めた玉ねぎが入り
お肉も2枚。

イートインスペースもあるし
1コインランチもありました。
お手軽でいいんじゃないかな?
神戸バーガー
2010-08-24(Tue)

あまり広い席ではなかったけど
ゆっくり出来ました。
ドリンクはレモネードだったかな?

650円とかそんな値段でした。

以前から駐車場は知ってたけど
お店の場所は知らず。
ちょっと離れてありました^^
HP見たらデザートメニューがたくさん!
どのお店も共通メニューなのかな?
今度はデザート食べてみたいな。
neu.cafe ノイカフェ
スーパーで細巻きのお寿司が3本300円だったので買ったら
一本のうち、半分にしかマグロが入ってない!!
もう一本は、もう少し入ってたけど
短いマグロが2本。
イカ明太は、きっちり入ってたよ。
まぐろが一番コストかかるのかな?
2010-08-23(Mon)

前菜はすぐにきました。
どれも、美味しいです。
この貝なんだろ?
あまり貝類は得意じゃないけど
美味しかったです。

ピザランチのピザは4種類くらいから選べました。
こちらはビスマルク。
薄い生地なので、男の人はお腹いっぱいにならないかも?
香ばしくてもちもち!

こちらは、ラザニアランチ。
これ失敗^^;
今まで思ってるラザニアの味じゃなかったです。
ホワイトソースっぽい単調な味に
しめじやエノキがたくさん入ってます。
パスタにすればよかったな。

ドリンクつき。
コーヒーにはたっぷりのミルクも来ました。

+200円でデザート。
数種から選べて
こちらはフルーツタルト。
小さく切るので
盛り付けが難しいと思うけど
なんか、寂しい^^;
フルーツは巨峰。
タルト部分はサクサクで
クリームも美味しかったですよ。

ランチはたくさんから選べます。
ピザランチは
前菜、ピザ、ドリンクで1000円
ラザニアランチは
前菜、ラザニア、ドリンクで900円
ピザランチがお値打ちかな?
店員さんの接客もよかったですよ。
駐車場2台あるのも嬉しい。
エルバ
2010-08-20(Fri)
2010-08-18(Wed)

前菜はどれも普通な感じ。
お肉の味が甘かったような・・・

炒め物は美味しかったです。
イカもやわらかいし
お野菜もシャキシャキ。
塩加減もばっちり!

肉団子。

ご飯と卵スープ。

シュウマイ2種。

1600円のランチ2種類を分けて頂きました。
ランチタイムは、ばばばーーと出てきて
ゆっくり順番に食べる感じではないです。
China Modern Liang You チャイナモダン 良友
2010-08-16(Mon)

初めにお皿とお茶がきます。
お茶のポットサービスは嬉しいですね。

サラダ

春巻きは揚げたて熱々。

点心5種。

らーめんは、昔食べた
王風麺そっくり!
(知ってる人いるかな?)

デザートは駄目でした。
杏仁豆腐と、タピオカのデザート。
つづきます~
China Modern Liang You
2010-08-16(Mon)

百年プリン。
気になり購入^^

大きめですが500円とお高め。
カラメルが少ないのが
嬉しい^^
実はモロゾフのカラメルが
苦手でいつも残しちゃうんです。

正統派!って感じのプリン。
固めで、味もしっかりで
大好きなタイプ。
たまには、とろりん系もいいけど
本当はこの、固めなタイプが好き^^
東洋亭
2010-08-14(Sat)

こちらは、焼き菓子です。

チーズケーキのラスク。
甘くないラスクでした。
前に食べたカステラのラスクより
生地が詰まってるので
クッキー寄りかな?

キャラメルのケーキ。
こういうタイプってシナモンが入ってる事が多いけど
これは入ってないので嬉しい^^
リンゴも入って
しっとり美味しいケーキでした!
Piaccollina Sai ピアッコリーナ サイ
2010-08-13(Fri)

長らく行ってない
コヤマさん。
こんなラスク頂きました^^

焼き損じをラスクにしてるのかな?
4種類あったけど
味はどれも同じ感じ。
これが、すごくリッチな味で美味しいんです!
バターたっぷりの
美味しいバタークッキーのよう。
マカロンも美味しいと聞いて
まだ食べてないので
今度は絶対食べたいな。
PATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ
2010-08-11(Wed)

餡クロワッサン。
綺麗な層のクロワッサンは
サックリして
はらりと崩れる感じが
とても好き。
中の餡は、量もそこそこ入ってるけど
あんまり甘くない感じ。

えんどうよもぎ
綺麗なグリーンの生地で
ほわんとヨモギが香ります。
一口目、ちょっと酸味があるかな?と
思ったけど
2口目には気にならない感じに。
中にはお豆がコロコロ入って
そのままで十分美味しいパンです。
アミーンズオーブン
2010-08-10(Tue)

玉造のキャナレットのアイスが
マルシェで買えますよ。
種類は5,6種類だけですが。
お値段も180円くらいで
お店よりお得。

期待したほどでもなかったかも。
海のジェラートも
大好きな塩味かなと思ったら
違いました。
お店で食べたら
また印象が違うかな?
キャナレット
2010-08-09(Mon)

カステラが有名みたいなので
買ってみました。
包み紙もいい感じ。

ハーフサイズで500円か600円か
そんな感じのお値段。
綺麗な色で美味しそう。
お味も、好み。
ほわほわで、軽い感じじゃなく
結構ずっしり。
むちっとした感じがいい!

そして、この裏がまたいい!
ざらめなのかな?
しゃりっとして、大好き!

大極殿本舗
2010-08-08(Sun)

すごい出てくるのが早いので
その都度焼いてるんじゃないと思います。
抹茶お味は、しませんよ。
色だけです^^;

ワッフルに対して
生クリーム、ジャムがたっぷり!
好きな方はうれしいですね。
クリームは本格的な味ではないですよ。

紅茶。
これが、すんごーい渋い^^;
ミルクがたっぷり付いてたのが救いです。

まあ、休憩して
おしゃべりする場所と思えばいいかな?
美味しいワッフル食べよう!
みたいな感じで行っては駄目ですよ^^
KITCHEN CAFE COCORO
2010-08-05(Thu)

ハード生地に
ブロックベーコンと
ジャガイモ入り。
ベーコンの脂身が
パン生地に染みこんで
美味しい!

桜餡入りのパン。
HPで見てて気になってたんだけど
実物はかなり小さかった^^;
美味しいけどね^^

キャラメルパン。
表面のキャラメルの感じがすごく美味しそうなんだけど
全体のバランスとしては
キャラメル味は物足りないかな?

パン生地に桜の葉が混ぜ込んでて
ウィンナートッピング。
この、ウィンナーはジューシーで美味しい!
147円とお手ごろなのも嬉しいな。

オリーブのパン。
中には刻んだオリーブがコロコロ入ってます。
ちょうど、焼き立てで
美味しかった~

シンプルなパン。(だったはず)

チーズがたっぷり!

カリカリのクロワッサン生地。
クロッカン風かな?
これも好き!
全体的にお手ごろです。
HPにない商品も結構ありましたよ。
コンセントマーケット
2010-08-04(Wed)
2010-08-03(Tue)

よもぎあんもち。
あふれんばかりのよもぎ餡!
胡麻の生地は香ばしくて
このよもぎ餡も香りがいいし
何よりこの量は嬉しい!

もち大納言きな粉。
この、きな粉生地も
好きなもっちりタイプ。
きな粉たっぷりなので
焼き戻してもパリッとはならないけど
香ばしさがたって、これはこれで美味しい!
こちらもたっぷりの小豆です!

ストロベリーチーズケーキ。
表面はケシの実とアーモンドで香ばしい風味。
中はクリチと、ドライ苺と、ホワイトチョコ。
この生地はねっちり度が高かったですよ。
ホワイトチョコは溶けてしまって
あまり、感じれず。
ドライ苺の甘酸っぱさと、クリチと相性ばっちり!!

モンブラン。
栗のベースとがたっぷり!
滑らかなペースト部分と
所々栗の固まりもあり
食感も楽しめます。
この餡。とっても美味しい!!